- 職種
- DX人材育成の戦略立案・運営/マネージャークラス【大阪/東京/兵庫】※リモート可・フレックス勤務※
- 募集会社
- ダイハツ工業株式会社
- 英語力不問
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | DX人材育成の戦略立案・運営/マネージャークラス【大阪/東京/兵庫】※リモート可・フレックス勤務※ |
募集背景 | 急速に進行するデジタル化の波に対応し、全社的なデジタルスキルの向上が急務となっており、DXに関する深い知識と経験を持ち、社内教育をリードできる多様な経験とスキルを持つ人材を求めています。社員一人ひとりのスキルアップを通じて、全社のデジタル化を加速させ、競争力を一層高めることを目指しています。ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。https://www.daihatsu.com/jp/dx/index.html |
仕事内容 | 全社的なデジタル人材育成プログラムの設計と実行を担当し、DXの成功に向けた戦略的な方向性を示しながら、社員のデジタルスキル向上とDX文化の定着を目指していただきます。デジタル化を加速させるための包括的なプランニング、実施、評価をリードし、他部門と連携して効果的な施策を展開を期待しています。 【仕事内容】 ・DX人材育成のための戦略立案・実行・評価 ・育成プログラムの企画・開発・管理と評価・改善 ・DXプロジェクトにおける人材のサポートとコーチング ・トレーニングパートナーとの協力と調整 ・各部門との連携による施策の推進と管理 【仕事の進め方】 自らのリーダーシップのもと、自主的かつ計画的にプロジェクトを推進します。チームメンバーとの密なコミュニケーションを通じてプロジェクトの進行状況を把握し、DX人材育成プログラムの立案から実施、評価に至るまでの各フェーズを管理します。デジタルツールを活用して効率的な業務遂行を実現し、PDCAサイクルにて業務改善を常に図り、成果を最大化します。 (https://www.daihatsu.com/jp/recruit/gradu/special/projectstory/index3.html) 【働きがい】 個々の社員のスキルアップとキャリア成長への直接的な貢献が可能です。また、自社のデジタル変革をリードする役割を担っていただく為、長期的な視点での企業成長への影響力は大きく、目に見える成果を実感できます。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 【所属部署情報】 部署構成:10〜30名(大阪、兵庫、東京)、25〜60歳(30歳前後が中心) ※業務や家庭事情などに合わせて在宅勤務を活用している社員も多くいます。在宅勤務:週に1~5日(要相談) |
応募資格 | 【以下いずれか必須】 ・デジタルスキル研修や育成プログラムの設計・運営経験 ・DX戦略の立案・実行における実績 ・経営層との協力および戦略提案の経験 ・強力なリーダーシップとチームマネジメントスキル ・MBAまたは同等の高等教育資格 ・IT業界またはコンサルティング業界での実務経験 ・戦略的思考と高度な問題解決能力 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京:東京都中央区日本橋本町2-2-10 大阪:池田第1工場 大阪府池田市桃園2-1-1 兵庫:兵庫県伊丹市北伊丹9丁目37−2 <将来的に勤務する可能性のある場所> 本社および全ての支社、営業所 <受動喫煙防止策> 敷地内全面禁煙 |
年収・給与 | 年収700〜1000 万円 月給制 基本給420000円 残業代 全額支給 通勤手当あり 実費支給(上限あり)100000 |
待遇・福利厚生 | ■制度:財形貯蓄、自動車・住宅購入資金貸付制度、共済会など ■施設:独身寮、診療所、保養所など |
休日休暇 | 【年間休日】121日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇 |
会社概要 |
|
社名 | ダイハツ工業株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | 【企業の特徴】 自動車、産業車両、その他各種車両およびその部品の製造、販売、および修理を行っている完成車メーカーです。 1907年に設立以降、軽自動車業界でトップクラスのメーカーとして強固な経営を続けています。 2016年8月にはトヨタ自動車の完全子会社となりましたが、ダイハツブランドを発展すべく、さまざまなプロジェクトが計画されています。 【事業モデル】 同社はコンパクトなモノづくりが強み。小さな車体に、低燃費、高性能を低価格で実現しています。 国内の軽自動車シェアがトップクラスである背景は高い技術力。ダイハツらしい「商品」、「サービス」、「仕事の仕方」などの様々な技術を確立し、社会からなくてはならない存在感ある企業になるため、人材育成にも力を入れています。 |