- 職種
- 大学DXコンサルタント◆教育機関のDX化やビジネス・サービス開発を推進/プライム100%
- 募集会社
- ウルシステムズ株式会社
- 英語力不問
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | 大学DXコンサルタント◆教育機関のDX化やビジネス・サービス開発を推進/プライム100% |
募集背景 | 組織体制強化のための募集です。現在進行中の大学向けプロジェクトに加え、他の大学に向けても支援の輪を広げていく方針です。その案件に入っていただける方を募集しています。 |
仕事内容 | 「発注側支援コンサルティング」のスローガンのもと、大学DXにおける構想/企画から実装・導入までをend to endで顧客に伴走して支援していただきます。 学生の行動変容・少子化により、大学は変革に迫られています。しかし、期待する成果が得られた大学は一握りというのが現状です。同社は事業の主体者がビジネスを真剣に考え抜いて、熱意をもって推進することが、最も重要なファクターだと考えています。それを顧客の隣で顧客と同じ熱量を持って支えいくことができます。 ■具体的な仕事内容 ・大学のありたい姿を具体的なコンセプトに落とし共通認識を得るための構想策定と実行 ・学生に向けたサービスデザインの設計(学問・キャリアに変革をもたらす新しいサービスの企画立案 ) ・教職員の大学事務のDXの企画立案 ・現場密着でビジネスを深く理解した上で業務とシステムの要求/設計仕様を作成 ・アジャイルに動くモノを素早く作りながら仮説検証的に業務とシステムを改革 ・進捗を阻害する様々なギャップを埋めプロジェクトを加速させる課題解決型PMO ・深い業務知見と高い技術力をお客様にトランスファーし自走できるまでの伴走支援 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 【所属部署情報】 コンサルティング本部 ビジネスディベロップメント部への配属です。20名ほどのメンバーが在籍しています。前職でSIerや社内SEとしてシステム開発を経験してきた方が中心です。システムとビジネスは密接に結びついているため、開発側の視点をもってビジネス側の構想や企画に挑戦・携わりたい、という思いを持ったメンバーがジョインしています。 |
応募資格 | 以下いずれか必須 ・教育機関/教育系事業会社の情報システム部門での実務経験 ・コンサルタントやITベンダーの立場で、大学もしくは教育業界向けの支援経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社住所:東京都中央区晴海 1-8-10 トリトンスクエアタワーX 14F アクセス:都営地下鉄大江戸線 勝どき駅 徒歩8分 <将来的に勤務する可能性のある場所> 本社および全ての支社、営業所 <受動喫煙防止策> 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 |
年収・給与 | 年収:700〜1400 万円 月給制 基本給:357280円 残業代:固定残業代制 固定残業時間:40時間 固定残業代:111650円 手当:あり 変動手当:深夜残業手当、休日出勤手当、リフレッシュ手当(勤続5年毎に20万円を支給) 通勤手当:あり 実費支給(上限100000円) 賞与:あり 年2回(6月、12月) 昇給:あり 年2回(4月、10月) |
待遇・福利厚生 | 総合福祉団体定期、各種社会保険完備、財形貯蓄制度、企業型確定拠出年金制度、従業員持株会制度(月給の10%まで拠出可/50%の奨励金)、資格取得支援制度(能力開発補助/年間10万円)、書籍購入補助、配偶者のお誕生日祝い、子どもの入学祝い、団体長期障害所得補償保険 |
休日休暇 | 【年間休日】年間休日120 【休日内訳】 休日休暇制度完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇,介護休暇,GW休暇 |
会社概要 |
|
社名 | ウルシステムズ株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | ULSグループ株式会社(東証スタンダード上場)の中核を担う企業。 近年では、開発に強みを持つ企業の吸収合併や出資などを行い、コンサルティングに留まらず、戦略立案〜導入までを一貫して支援できる体制作りを行っています。また、パッケージは一切担がず、スクラッチで開発することを強みとしています。 SIerの立ち位置ではなく、顧客側の支援をする(=発注者支援)業務およびITコンサルティングを行うことで、収益を上げております。大手企業から案件を請け負っておりプライム比率100%、リピート率は80%以上を誇ります。 いわゆるコンサルティングのみを提供している企業は、戦略の提言で止まり、さらに先の実行には踏み込まないことが多いです。業務改革と銘打っているものの、決まりきったソフトウェアパッケージへ落とし込んだり、自社で大型システムインテグレーションを受注したりする傾向のある企業が多いのが実情です。 同社は、顧客チームの一員として実際にプロジェクト推進を行い、戦略と業務を理解した上で最適なITを提供しています。いざというときは、不要なIT投資を止めます。顧客の名刺を持ち、システム企画から業務要件定義を行い、RFPを作ってベンダーを選定し、システム開発のプロマネも行っています。 |