- 職種
- パワートレーンのMBD・シミュレーション開発◆安定基盤/福利厚生◎【年収590万円〜】
- 募集会社
- トヨタ自動車株式会社
- 上場企業
- 英語力不問
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | パワートレーンのMBD・シミュレーション開発◆安定基盤/福利厚生◎【年収590万円〜】 |
募集背景 | 組織強化の為の増員募集です。 |
仕事内容 | ◆自動車産業の100年に1度と呼ばれる大変革期の中、同社は地域ごとの現実に寄り添ったマルチパスウェイを軸に、多様な選択肢を追求、全方位での次世代環境技術の開発と普及、カーボンニュートラルの実現、安心・安全・快適に移動できる新モビリティの開発に取り組んでいます。 ◆そして、それらを支えるパワートレーンは多様かつ複雑化しており、デジタル技術を活用して、モノをつくらずに、初期段階で性能の方向性を決め、品質を高め、スピーディかつやり直しなく開発を進めることが必要となっています。 【業務の詳細】 ◆最新のシミュレーション技術と制御理論を応用することで、パワートレーン(エンジン、駆動、電動ユニット)のモデルベース制御開発を推進しています。 特に、SILS、HILS、そして実物検証としてのベンチシミュレーターを自らの手で連携活用することで、より実践的な製品開発に貢献していきます。 ◆特に注力していることは、パワートレーンシステムや車両を数理モデルに置き換え、徹底的にメカニズムを解明し、最も理にかなった制御システムを導出します。そしてその対象は人が操作するクルマに加え、インフラや他者との協調が求められる自動運転システム、新モビリティへも拡張します。 ◆ソフトウェア主導の新しい開発体制へのシフト、開発環境の刷新を推進、対応していきます。 【働きがい】 ◎ハイブリッド車の走行制御については、プリウスをはじめとしたフルラインナップに対応するための効率的な制御システム開発に、シミュレーションを武器として貢献してきました。これからは、その技術をさらに発展させ、MBDを駆使した、より効率的かつ、安心安全を継承進化させた制御システムの構築を目指していきます。パワートレーンを主戦場としますが、領域に囚われず車両・インフラ・全体協調・自動運転まで含め、幅広く領域を跨いで活躍する事ができます。 ◎伸び代が大きい領域であり、従来手法に捕らわれず、新しいやり方に挑戦することができます。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 【所属部署情報】 XILS開発推進室への配属予定です。 ※その他詳細は選考の過程でお伝えします。 |
応募資格 | ※以下に関するご経験・スキルのいずれかを有している方 ■パワートレーン(エンジン、駆動、電動ユニット)や車両などのダイナミック特性モデリング、1Dシミュレーション技術、および制御理論的なアプローチによる特性解析や制御系設計ができる。 ■エンジンシステム、動力伝達システム、そしてモータや電力変換、バッテリーといった電動パワートレーン制御システム、シャシ・自動運転システムの制御に関する設計、適合、評価実験のスキル・経験。 ■シミュレーションによる計算データとシミュレーターによる実験データを解析し、新たな価値を創造するデータ解析技術、およびそのデータマネジメント環境を構築できるシステムエンジニアリング技術。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | ※以下いずれかでの勤務となります。 ■愛知県豊田市トヨタ町1番地(愛知環状鉄道線「三河豊田駅」より徒歩14分) ■静岡県裾野市御宿1200/(JR東海御殿場線「岩波駅」より車で6分) <将来的に勤務する可能性のある場所> 本社および全ての支社、営業所 <受動喫煙防止策> 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 |
年収・給与 | 年収590〜900 万円 月給制 基本給330000円〜476000円 残業代 全額支給 通勤手当あり 実費支給(上限なし) |
待遇・福利厚生 | ■社宅・寮制度 ■引越費用補助 ■財形貯蓄制度 ■従業員持株会 ■退職金制度 ■社内販売制度 ■車両購入資金貸付制度 ■事業所内託児施設(一部オフィス) ■各種検診 ■各種施設利用(スポーツセンター、マッサージルームなど) ■保養所 ■結婚祝い金 ■WELBOX ■時短勤務 ■キャリア・カムバック制度 など |
休日休暇 | 【年間休日】121日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇 |
会社概要 |
|
社名 | トヨタ自動車株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | ★愛知県豊田市に本社を置く、大手自動車メーカーです。 【事業内容】自動車の生産・販売 創業以来、革新的で安全かつ高品質な自動車を生み出し、業界を牽引するリーディングカンパニーとして、国内外で確固たる地位を築いています。 現在同社は、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および、国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できる、より良いモビリティ社会の実現に向けて努力しています。 |