- 職種
- 労務【東京】地域社会を支える/公営競技事業/プライム上場企業MIXI100%子会社/
- 募集会社
- 株式会社チャリ・ロト
- 英語力不問
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | 労務【東京】地域社会を支える/公営競技事業/プライム上場企業MIXI100%子会社/ |
募集背景 | ■増員募集 現在、人事労務部は、親会社のMIXIからの出向者からのサポートを受けながら、日々の業務に加えて、フローの見直しやシステム導入など取り組んでいます。 出向者に頼らない組織を目指し、増員募集です。 |
仕事内容 | 労務部門の一員として、給与・入退社手続きなどの運用面の実務と管理等を担当していただきます。 ■仕事内容 ご経験に応じて、以下業務の中から徐々にお任せしていきます。 ・月次業務やルーティン業務:勤怠管理・給与計算や入退社手続きの実務と運用面の管理 ・従業員対応:問い合わせ対応、休職/復職手続き等 ・雇用契約管理:契約更新、定年退職対応等 ・規程関連:労働基準法や労働契約法の法改正を踏まえた就業規則の改訂・36協定(5)安全衛生管理:健康診断管理、衛生委員会等 ・労務問題対応:懲戒処分、労働組合の対応等※将来的には、労務企画領域(働き方改善、福利厚生検討)にも挑戦いただきたいと考えています。 ■仕事のイメージ ・利用しているツール └給与計算ソフト:freee └ワークフロー:バクラク └コミュニケーションツール:Slack、Google Workspace ・対象の雇用形態 └正社員、契約社員、アルバイト、業務委託 ・担当の人数 └約300名(子会社含む) ・外部委託している業務 └給与計算の一部 └社労士も所属しており、随時相談可能 ■入社後の教育体制 入社後約半年間は、メンターが付き並走しています。 ■将来的なキャリアイメージ ・ご自身の志向性に合わせて、進んでいく事が可能です。 例)マネジメント→マネージャーや部長も目指していける環境です。 スペシャリストとして、継続していく事も可能です。 ■同社について 地方自治体が開催する公営競技「競輪」や「オートレース」のオンライン投票サイトの開発や、競輪場の運営等を行っています。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 【所属部署情報】 配属先:人事労務部(労務グループ) 人数:3名(出向社員含む) 構成:マネージャー1名、メンバー1名、派遣社員1名 雰囲気:リモートができる環境ですが、対面でのコミュニケーションを大切にしている社員が多くいます。 |
応募資格 | 労務の実務経験をお持ちの方 (給与計算、入退社手続き等を想定しています。) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 勤務地住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア アクセス:JR山手線渋谷駅直結 (本社)東京都品川区東五反田1-14-10 三井住友銀行五反田ビル7階 <将来的に勤務する可能性のある場所> 本社および全ての支社、営業所業務の状況により、転勤の可能性 有 五反田オフィス 東京都品川区東五反田1-14-10 三井住友銀行五反田ビル7階 <受動喫煙防止策> 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 |
年収・給与 | 年収455〜655 万円 月給制 基本給320000円 残業代 固定残業代制 固定残業時間: 30時間 固定残業代: 74738円超過分は全額支給 手当: なし 通勤手当あり 実費支給(上限なし) |
待遇・福利厚生 | フリードリンク、健保組合の提携機関にて優遇制度あり |
休日休暇 | 【年間休日】121日 【休日内訳】週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇 |
会社概要 |
|
社名 | 株式会社チャリ・ロト |
事業内容・会社の特徴 | 地方自治体が開催している公営競技の1つ、「競輪」そして「オートレース」。近年注目を浴びているスポーツです。同社は、競輪・オートレースの車券をインターネットで販売するサービスを運営しています。「競輪」は、国際的なスポーツ大会の公式種目にも指定され、競技を楽しむファンが年々増えています。車券の売上高も5年連続で増加。実は今人気が高まっている、“熱いスポーツ”です。同社は、この競輪をさらに盛り上げるべく事業を展開しています。 【事業内容】 ◆競輪・オートレース車券のオンライン投票サイト『チャリロト.com』の開発・運営 ◆チャリロトプラザの展開・運営 ◆自社メディアの制作・運営 ※パーフェクタナビとパーフェクタナビPLUSは統合されています。 ◆競輪AI予想の提供 ◆競輪場全体運営事業(玉野競輪場のレース開催・施設運営) ◆競輪場施設管理(富山競輪場) ◆公営競技関連システム開発・運営 ▼2019年2月からMIXIグループの仲間になりました これから、親会社MIXIとのコラボ企画など、新しい取り組みにさらに着手していく予定です。 |