- 職種
- 国内向けレクサスの車種担当業務/生産必要数の調整等★トヨタの安定基盤/待遇◎/福利厚生充実
- 募集会社
- トヨタ自動車株式会社
- 上場企業
- 英語力不問
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
★業界・経験不問★国内レクサス車種のブランディング・マーケティング、需給計画、新型車の販売戦略に興味関心のある方を求めています。 | |
職種名 | 国内向けレクサスの車種担当業務/生産必要数の調整等★トヨタの安定基盤/待遇◎/福利厚生充実 |
募集背景 | 業績向上に伴う増員募集です。 今後も安定的な成長が見込めるラグジュアリー市場でビジネスを拡大していくため、母国日本が世界に先駆けブランド変革を推進していくため、販売店をはじめ、関係者とコミュニケーションを取りながら、実行できる人材を求めています。来年、開業20周年を迎える日本のレクサスにおいて、ビジネスの拡大を背景に、販売店・メーカーともに更なる体制強化が必要な状況です。キャリア入社の方には、短期的にはレクサスの車種担当として経験いただき、将来的にはレクサスブランド全体を牽引するリーダーとして、企画・実行を牽引していただきたいです。 |
仕事内容 | 【概要】 今後も成長が見込めるラグジュアリー市場で国内シェアトップクラスのレクサスのブランド変革を世界に先駆けて実現し、販売店のビジネス領域拡大のための方針の企画、実行 【詳細】 〇担当車種の需給計画(お客様からの注文情報に基づいた生産部門との調整、お客様への納期の明確化) 〇新型車の発売準備に関する情報伝達、訴求ポイント・商品研修内容の企画立案 〇お客様、販売店の声・要望を踏まえた次期モデルへのニーズ反映 <ミッション> ・レクサスブランディング推進部は、レクサスのブランディング強化を担う部署です。これまで培ってきた取り組み成果をベースに、誰にもマネできないレクサスならではの高付加価値ビジネス構築に挑戦をしていきます。 ・今後も市場が見込めるラグジュアリー市場において、母国日本として世界に先駆けて、レクサスブランド変革の推進と(事業を支えるための)販売店におけるビジネス領域の拡大をしていきます。 【働きがい】 ★国内の自動車市場の中でも、今後も成長が見込めるラグジュアリー市場における企画・戦略に携わる事が出来ます。同部での経験を活かし、先々グローバルで活躍する機会もあります。 ★レクサスのクルマづくり、コト体験づくりに直に触れることに加え、実際に日々お客様対応をされている販売店スタッフと直にコミュニケーションができ、製品企画〜販売まで一気通貫で関わることができます。 ★レクサスに加え、国内トヨタ事業にかかわるメンバーと共に仕事をすることが多いため、国内販売事業全体の仕事に関わることができ、レクサスと国内販売事業双方のマルチスキル人材として成長実感を得ることができます。 ★市場ニーズを次世代モデルへ反映する事に携わる事ができます。様々な地域の販売店へ好事例の取組みや市場ニーズのヒアリングをするため、全国各地へ直接伺う機会があり、全国に広くネットワークが構築できます。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 |
応募資格 | ★業界・経験不問です★ コミュニケーションスキルをお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | <名古屋オフィス> 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 アクセス:JR「名古屋駅」より徒歩5分/「名鉄名古屋駅」「近鉄名古屋駅」より徒歩2分/地下鉄東山線・桜通線「名古屋駅」より徒歩1分 <将来的に勤務する可能性のある場所> 本社および全ての支社、営業所 <受動喫煙防止策> 屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置 |
年収・給与 | 年収590〜900 万円 月給制 基本給330000円 残業代 全額支給 通勤手当あり 実費支給(上限なし) |
待遇・福利厚生 | 社宅・寮制度/引越費用補助/財形貯蓄制度/従業員持株会/退職金制度/社内販売制度/車両購入資金貸付制度/事業所内託児施設(一部オフィス)/各種検診/各種施設利用(スポーツセンター、マッサージルームなど)/保養所/結婚祝い金/WELBOX/時短勤務/キャリア・カムバック制度 など |
休日休暇 | 【年間休日】121日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇 |
会社概要 |
|
社名 | トヨタ自動車株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | ★愛知県豊田市に本社を置く、大手自動車メーカーです。 【事業内容】自動車の生産・販売 創業以来、革新的で安全かつ高品質な自動車を生み出し、業界を牽引するリーディングカンパニーとして、国内外で確固たる地位を築いています。 現在同社は、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および、国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できる、より良いモビリティ社会の実現に向けて努力しています。 |