- 職種
- Webディレクター(電子書籍プロダクト企画部) 【フレックスタイム制/福利厚生充実】
- 募集会社
- 合同会社DMM.com
- 英語力不問
- 転勤なし
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | Webディレクター(電子書籍プロダクト企画部) 【フレックスタイム制/福利厚生充実】 |
募集背景 | 電子書籍事業部は、DMMブックスの非連続な成長を目指して業務に取り組んでいます。変化の激しい電子書籍市場の中でスピーディな課題解決を実現していくには、まだまだサービスを盛り上げてくれるメンバーが不足しているのが実情です。事業を成長させ、そしてユーザーに楽しさを届け続けるために、日々一緒にチャレンジしていけるメンバーを募集しています。 |
仕事内容 | 【事業概要】 電子書籍事業部では、コミック、雑誌、小説、写真集等の電子書籍を配信するDMMブックスの運営を行っています。現在は66万冊以上の作品を取り揃えており、さまざまなジャンルの作品を提供しています。DMMのなかでも規模が大きく歴史の長いEC&デジタルコンテンツ本部の中核を担うサービスの1つです。 【業務内容】 業界大手のDMMブックスのサイト改修や新機能開発の企画・ディレクション業務を担っていただきます。 サービスKPI改善のための調査分析から新規施策の立案、サイト改修の要件定義など、幅広い業務の推進をお任せしていきたいと考えています。 経営から降りてくる事業課題の解決を目指すだけでなく、変化の速い業界トレンドやユーザーニーズを捉えながら、自ら戦略を立て実行していくことができる仕事です。 【働きがい】 決済レイヤー(事業部長、担当役員)との距離が近く、自らのアイデアや課題解決提案を直接提示して実行可能なポジションです。スピーディな意思決定のもと成長を続けている電子書籍サービスを裁量をもって自らの手で更に大きなものに変化させていくことが可能です。 膨大な販売データやユーザー動向データをもとにした数字に基づいた仮説検証や、決済レイヤーへの提案を行うことで、データ分析・プランニング・戦略設計など、プロダクト運営に重要な様々なスキルを伸ばしていけることも大きな魅力です。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般社内異動制度があり、部署異動や職種異動など柔軟に対応していただける環境です。 【所属部署情報】 電子書籍プロダクト企画部へ配属です。 約40名在籍しています。 |
応募資格 | 【必須条件】 ・Webサービスの改善企画・要件定義の経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24F 最寄駅:東京メトロ 南北線『六本木一丁目』駅直結、東京メトロ 日比谷線・都営大江戸線『六本木』駅徒歩5分 <将来的に勤務する可能性のある場所> 勤務地変更なし <受動喫煙防止策> 屋内に喫煙可能室設置 |
年収・給与 | 年収400〜600 万円 年俸制 月額333334円 基本給246334円 年俸の1/12を毎月支給 固定残業代制 固定残業時間: 45時間 固定残業代: 87000円超過分は全額支給 手当: なし 通勤手当あり 上限50000円 |
待遇・福利厚生 | 【勤務/通勤/住宅/財産形成関連】私服通勤可(部署により異なる)、退職金制度 【採用関連】採用会食費用補助、福利厚生費(親睦費、食事費)、ウェルカムランチ制度 【職場環境/業務/自己啓発関連】資格受験費用補助、リファラル(社員紹介)制度、社内接骨院、バランスボール、置き菓子(オフィスファミマ)、部活動(サークル)補助、書籍の貸し出し、FamilyDay、誕生日ギフト、社内カフェ(一部の拠点のみ)、副業 |
休日休暇 | 【年間休日】120日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇 |
会社概要 |
|
社名 | 合同会社DMM.com |
事業内容・会社の特徴 | 【「○○」もやってるDMM】 1998年の創業からこれまで動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、3Dプリントなど60以上のサービスを展開。沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、 様々な事業を手掛けています。また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資やM&Aなどを積極的に展開しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦していきます。 【DMM.comグループの特徴】 < テックカンパニーのとしての挑戦 > 常に時代の先端を行くテクノロジーを取り入れ、挑戦し続けています。 < ハードウェア領域での挑戦 > スタートアップから大企業までハードウェア領域のものづくり革命の支援を続けています。 < エンターテイメント領域での挑戦 > アニメ・ゲームだけでなく、水族館や舞台、ミュージアム等のエンターテインメントにも力を入れています。 < 社会課題への挑戦 > 「誰もがみたくなる未来」の実現に向け共有価値を解決していきます。 |