- 職種
- UX・CXデザイナー/幅広いエクスペリエンス設計/年間休日125日
- 募集会社
- ネットイヤーグループ株式会社
- 上場企業
- 英語力不問
- 転勤なし
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | UX・CXデザイナー/幅広いエクスペリエンス設計/年間休日125日 |
募集背景 | 組織強化に伴う増員募集です。 革新的な体験デザインを描く「UX/CXデザイナー」の仲間を募集しています。 |
仕事内容 | 【ミッション】 ・クライアントのビジネス課題解決 ・社会課題解決 【ポジションについて】 ・UIデザイナーやエンジニアなど、様々なエキスパートと共にチームでプロジェクトを遂行 【具体的業務内容】 ・デザインプロセスの設計 ・リサーチ(例えば・・・ユーザーインタビュー / アンケート調査 / フィールド調査、等) ・ターゲット抽出(例えば・・・ユーザーセグメンテーション / ユーザータイプ / ペルソナ、等) ・体験整理(例えば・・・カスタマージャーニーマップ(ASIS) / エキスパートレビュー、等) ・体験設計(例えば・・・カスタマージャーニーマップ(TOBE) / 行動フロー / 利用シナリオ / コンセプト設計 / UX視点でのKPIの検討、等) ・情報設計 / UI設計(例えば・・・サイトストラクチャ / ワイヤーフレーム / プロトタイピング、等) ・上記タスクが含まれるプロジェクトのディレクション、レビュー、企画・営業支援 【プロジェクト例】 ・大手空港UXコンサルティング ・大手SIer/UXデザイン教育ワークショップ ・不動産会社ホテルサイトUX調査 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 【所属部署情報】 カスタマーエクスペリエンス事業部への配属予定です。 |
応募資格 | ・エクスペリエンスデザイナーとしての実務経験 3年以上 ・デジタルサービス / プロダクトの新規立ち上げ経験のある方 ・デジタルサービス / プロダクトの運用業務の経験がある方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 勤務地:東京都中央区銀座2-15-2 KR Ginza2 アクセス:東京メトロ有楽町線「新富町駅」徒歩2分、都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」徒歩5分 <将来的に勤務する可能性のある場所> 勤務地変更なし <受動喫煙防止策> 屋内に喫煙可能室設置 |
年収・給与 | 年収500〜800 万円 月給制 基本給347700円 残業代 固定残業代制 固定残業時間: 11時間 固定残業代: 29885円超過分は全額支給 手当: なし 通勤手当あり 出社が月15日以上:1か月の定期券想定額(上限5万円迄)を支給。/出社が月15日未満:出社日数×往復交通費を支給。 |
待遇・福利厚生 | ・慶弔見舞金 ・従業員持株会制度 ・確定拠出年金(401K) ・永年勤続報奨制度(報奨金支給) ・定年制度/再雇用制度 ・テレワーク制度 ・ワークスタイル選択制度(所定労働時間勤務・80%/60%短時間勤務) ※勤続1年以上の条件を満たす社員に限る ・遠隔地勤務制度 ・副業制度/兼業制度 ・仕事用備品支給(PC、携帯電話、モバイルルーターなど) ・ウォーターサーバー設置 ・資格取得支援制度 ・各種教育研修制度 ・セカンドメンター制度 ・クラブ活動補助金制度 ・コミュニケーション対策費支給(社内交流費) ・NTTデータ友の会 ・NTTデータ・ベネフィットパッケージ ・定期健康診断 ・私服通勤可 |
休日休暇 | 【年間休日】125日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇 |
会社概要 |
|
社名 | ネットイヤーグループ株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | [会社概要] ネットイヤーグループは、徹底したユーザー目線とデジタルテクノロジーを駆使し、デジタルマーケティングに関する コンサルティング、デジタルコンテンツの企画制作、システム開発、マーケティングツール・クラウド型オフィスツールの企画販売、小売業向けO2Oアプリクラウドサービスの販売などを通じ、企業経営の進化とエンドユーザーとのエンゲージメント強化のご支援をしています。 [会社の特色] ◇体験価値のブランディング テクノロジーの劇的な進化によって、商品の差別化は極めて難しくなり、商品のライフサイクルは どんどん短くなっていきます。同時に、ユーザーの嗜好は多様化し、極限までに自分本位に、わがままになっていく時代の中で、ビジネスモデルの根幹を「機能価値」から「体験価値」にシフトさせていく企業が強くなっています。ネットイヤーグループは、理想のカスタマーエクスペリエンスをテクノロジーで実現していきます。 ネットイヤーグループは創業からユーザーエクスペリエンスデザイン(UXD)という考え方をもとにプロジェクトに取り組んでおり、 徹底してエンドユーザーの視点に立って、サービスを考えます。 |