- 職種
- 蓄電池を活用した新規電力事業の検討・事業開発【プライム上場/年休125日/フレックスタイム制】
- 募集会社
- 石油資源開発株式会社
- 上場企業
- 英語力不問
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | 蓄電池を活用した新規電力事業の検討・事業開発【プライム上場/年休125日/フレックスタイム制】 |
募集背景 | 開発中プロジェクトを更に加速させ、新規プロジェクトを組成する為、新たに外部より中核人材を募集致します。 |
仕事内容 | ■業務概要:蓄電池を活用した新規電力事業の検討・事業開発に関する以下の職務 ・新規国内蓄電池プロジェクト(系統用蓄電池)の事業開発(案件発掘、事業化検討、実施、推進) ・蓄電池事業の事業計画の作成および実行 ・EPC会社(蓄電池メーカー含む)、需給管理会社、電力会社、関係省庁、事業パートナー等との協議、調整および契約対応等 ・蓄電池設備の仕様検討、評価、基本設計および工事監理 ・需給管理システムの導入検討および運用 ■魅力: ・電力制度のダイナミックな変化に対応しつつ、新しいビジネスチャンスにスピード感をもって取り組むことができます。 ・次なる成長の柱となる事業への挑戦を通し、会社の変革を担い、自己成長の機会を得られます。 ■キャリア: ・ゆくゆくは管理職としてご活躍頂く期待を含めたポジションです。中途入社者でも安心してキャリアパスを描ける環境です。 ■同社の特徴: 同社は世界でも有数の技術開発力を誇る総合エネルギー企業です。 エネルギー業界の中でも、石油・天然ガスを世界中で探し出し、開発、生産する分野(上流・UPSTREAM)で活躍している企業です。 元国営であり、現在も経産省の資本が入っているという盤石な経営基盤を背景に、一般の民間企業ではできない規模感且つスピードで新たなインフラ事業に挑戦できる環境です。 また、中期経営計画で掲げた本プロジェクトの進捗は好調で、高い収益構造の変革をさらに推進しております。 【将来的に従事する可能性のある仕事内容】 同社業務全般 |
応募資格 | 【必須条件】以下何れかのご経験 ・電力システム改革・政策動向(電力自由化、電力市場設計)等の電力制度に知識がある方 ・各種発電所(蓄電池・再エネ、その他)の事業開発(案件発掘、事業化検討、実施、推進)の実務経験 ・蓄電池、PCS、エネルギーマネジメントや、高圧、特高圧電気設備の設計・工事監理等の知見、実務経験 ・旧一般電気事業者、新電力会社、発電事業会社、商社やエネルギー関連企業における実務経験 ・電力取引の知見・理解(JEPX取引、容量市場、需給調整市場等の市場取引やその他取引等) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社 勤務地住所:東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー 最寄駅:JR山手線/東京駅 徒歩約2分 <将来的に勤務する可能性のある場所> 本社および全ての支社、営業所国内外の事業所等への転勤可能性有 <受動喫煙防止策> 屋内に喫煙可能室設置 |
年収・給与 | 年収600〜900 万円 月給制 基本給314000円 残業代 全額支給 通勤手当あり 実費支給 |
待遇・福利厚生 | 定年:60歳、再雇用制度有 厚生年金基金、退職金制度 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、英語研修、自己啓発支援、プロジェクトマネジメント研修、その他各種講習等 <制度> 財形貯蓄制度、住宅融資制度、企業年金制度、共済会、独身寮・社宅完備(廉価で入居可能) <その他>社員クラブ(東京麻布)、各種クラブ活動が盛んです(野球、テニス、フットサル、茶道、釣、囲碁・将棋 他) |
休日休暇 | 【年間休日】125日 【休日内訳】完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇 |
会社概要 |
|
社名 | 石油資源開発株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | 創業以来の石油・天然ガスのE&P(Exploration and Production:探鉱・開発・生産)と輸送・供給に加え、 E&Pで得た技術や知見を活かして、電力など取り扱うエネルギーの幅を広げ成長しています。 また、脱炭素社会の実現へ貢献するため、カーボンニュートラル技術の確立や商業化に向けた取り組みも進めています。 ■石油・天然ガスE&P 石油・天然ガスのE&P(探鉱・開発・生産)を中心に、国内では自社の供給ネットワークの構築、生産・調達した石油やガスの輸送・供給に取り組んでいます。上流から中〜下流まで4つのステップを自社グループで完結しています。 ■天然ガス・LNG供給 国内で生産したガスと、海外から輸入した液化天然ガス(LNG)を組み合わせてお客様のニーズに合わせた方法で供給しています。 ■電力 「総合エネルギー企業への変革」を目指し、取り扱うエネルギーの幅を広げています。環境負荷の低い電源を増やし、温室効果ガス排出量削減を目指しています。 ■カーボンニュートラル これまでの石油・天然ガス開発精算などの知見を活かしたCO2地下貯留技術の確立と、事業としての実現を目指した取り組みを進めています。 |