- 職種
- 【大阪】電気施工管理(送電線の敷設エンジニア)/ 年間休日123日/東証プライム上場・住友グループ
- 募集会社
- 住友電設株式会社
- 上場企業
- 英語力不問
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | 【大阪】電気施工管理(送電線の敷設エンジニア)/ 年間休日123日/東証プライム上場・住友グループ |
募集背景 | 組織強化のための増員です。 |
仕事内容 | 同社が受注する架空送電設備、地中送電設備、変電設備等の施工管理をを担当していただきます。 【業務内容】 ■案件管理、品質管理、設計積算、施工管理などの業務が想定されます。 ※エリアは関西圏及び、北陸エリアです。 ※出張ベースでご対応いただきますが、企業負担で宿舎を利用いただけます。 ※工期:概ね1年程度 ■施工事例:関西を中心に、日本全国の施工を手掛けております。 ・袖ヶ浦火力発電所ガスエンジン発電設備(2011年竣工/千葉) ・姫路支線NO.20−24移設および除却(2011年竣工/兵庫) ・信貴敷津線NO.60−63移設および除却(2011年竣工/大阪) 【就業環境について】 中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■転勤:当面なし ・将来的には全国転勤の可能性がありますが、頻繁ではございません。 ・関西の受注物件が多いため、基本的には関西で就業していただきます。 <組織> 本社(ビルや工場、商業施設といった建物の電気設備を扱う施設統括本部か地中送電線や架空線といった電力関連の設備を扱う電力事業部へ配属) |
応募資格 | ・送電線関連の業務経験者(強電のご経験がある方) ・電気施工管理技士一級お持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | ・大阪本社 勤務地:大阪市西区阿波座2-1-4 アクセス:地下鉄四ツ橋線「本町」徒歩3分、各線「阿波座」駅、本町駅から徒歩5分 <受動喫煙防止策について> 対策有無:有 屋内に喫煙可能室設置 |
年収・給与 | 年収600万円〜800万円 【給与】月給制 月額基本給 300,000円〜400,000円×12ヵ月+賞与 残業代全額支給 【賞与情報】年2回(前年度実績6か月) 【昇給】あり |
待遇・福利厚生 | 【各種手当】資格,役職,住宅関連,家族 【手当備考】住宅、家族、資格手当、通勤交通費支給、時間外手当 【保険】健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 【福利厚生】 ■寮社宅:独身寮有(東京・大阪)※社内規定により入居条件有 ■教育制度・資格補助補足:技術資格取得教育(電気主任技術者、技術士、建築設備士、施工管理技士)・技術発表会・実務実習教育・一般集合教育・海外派遣制度・OJTなど ■制度財形、持株会、退職年金、住宅融資、カフェテリアプラン、各種運動クラブ |
休日休暇 | 【年間休日】123日 【休日休暇】完全週休二日,祝日,夏季,冬季,GW,産前・産後,育児,介護,特別 【休日備考】年次有給休暇(23日付与 ※入社時期により按分付与)、その他慶弔休暇、※GW、夏季休暇、冬季休暇は、おおよそ1週間程度 |
会社概要 |
|
社名 | 住友電設株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | 住友グループ唯一の電気インフラを支える総合エンジニアリング企業 【事業内容】 ビルや工場等、大型施設の電気設備やLANなど、設備部分の施工を担当している会社です。 顧客であるゼネコン等と打ち合わせをし、関係会社と協力して工期中に完成するように施工・管理しています。 【ミッション】 各種ビル等の電気・空調設備、既存ビルのリニューアル、工場プラントの計装設備、情報、通信関連、電力供給設備 など、生活に不可欠なインフラ基盤の創造に取り組んでいます。 |