- 職種
- 社内SE(PBXエンジニア・PM)
- 募集会社
- 平成医療福祉グループ
- 転勤なし
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | 社内SE(PBXエンジニア・PM) |
募集背景 | |
仕事内容 | 社内SEとして、システム導入・管理・運用をご担当頂きます。 特にナースコールなどの電話設備(PBX)について専任で携わって頂きたいと考えています。 その他のシステムとして、監視カメラ・入退室管理システムの導入や更新についても担当していただきます。 現在PBXに関しては外注しているため、プロジェクトマネージャーとして外注先のベンダーコントロールをお任せします。 【具体的には】 ■ファシリティ関連業務(PBXの導入・リプレイスなど) ■電話・ナースコールに関わるネットワークや配線の要件定義・構築・運用 ■その他ITシステムの選定・導入・管理(監視カメラ、入退室管理システムなど) ※全てグループ施設向けの業務であり、意見発信・改善提案がしやすい環境です。 |
応募資格 | 【必須要件】 ・基本的な事務業務経験・知識(Word/Excel等 ・PBXのリプレイス、導入のご経験 ・プロジェクトマネジメント経験 【歓迎要件】 ・医療業界でのご経験 ・監視カメラ、入退室管理システムの知識 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 |
年収・給与 | 年収400万円〜700万円。・月給基本給 30万円×12か月+賞与 ※残業代全額支給。 |
待遇・福利厚生 | |
休日休暇 | |
会社概要 |
|
社名 | 平成医療福祉グループ |
事業内容・会社の特徴 | 【グループ概要】 平成医療福祉グループは、1984年に徳島で60床の病院として生まれました。「博愛記念病院」から始まり、「世田谷記念病院(東京都)」など現在では全国で26病院を運営しています。介護施設を含めると全国に100以上の病院施設を持ち、グループ全体でスタッフは15000人を超える規模へと成長しています。 ■特徴 Post Acute Care(急性期を経過した患者の治療)を専門的に行なう病院グループとして、急性期病院で治療を終えた患者を早期に受け入れ、積極的な治療とリハビリテーションを行ない、短期間で在宅復帰させることに力を入れています。多くの病院が回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、医療療養病棟、障害者病棟などの病棟で構成されており、 Post Acute Care のあらゆる状態に対応出来る体制を整えています。また、近年では在宅医療のサポートも積極的に行なっています。 【(MS法人)株式会社メディスについて】 昭和 61年創業、兵庫県に本社を置く総合医療福祉サービスの会社です。給食事業、介護サービス事業、研修・出版事業、電子カルテ事業など、医療業界の進展に合わせて、事業領域を拡大してきました。 ※平成医療福祉グループのみにサービス提供しています。 ※資本金:2000万円、売上高:約47億9000万円、従業員数:249名 |