- 職種
- 包装・梱包装置の生産技術(顧客の生産ライン構築)【転勤なし】
- 募集会社
- 株式会社京都製作所
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | 包装・梱包装置の生産技術(顧客の生産ライン構築)【転勤なし】 |
募集背景 | |
仕事内容 | 【業務内容】 同社は「世界のどこにもない製品」である最先端の装置や設備を特注で開発しています。お客様の工場やニーズに沿った生産ラインを構築していくことがメインミッションになります。単に機械を納品するのではなく、生産効率を高めるためにライン開発のアドバイザー業務を担っていただきます。 【業務詳細】 ▼機械単体だけでなく、前工程から最終工程までの機械の合理的なレイアウト決め ▼包材など資材類の機械への供給方法・適切な包材料の選定決め ▼作業者が効率的に働ける動線の確保 等 ※顧客折衝から工程設計や設備設計を担当いただきます。 ※お客様の生産ライン構築であるため、顧客先での業務が多くなります。 「携わる装置」開発される機械は、日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械や、液晶や電池など電子部品の自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。 【同社の特徴】 (1)包装機械・設備でトップシェア/営業1名あたりの生産性10億円…包装・梱包機械の業界は国内で4,000億円程度の市場となりますが、約100社が同業界に属する中で、売上高200億円を超えているのは同社を含め3社となります。その中でも、同社の売上高規模はトップとなっています。 (2)高単価な製品の提供/高い利益率…包装・梱包機械の業界では、比較的棲み分けが進んでおり、各社ニッチな分野に特化しています。一方で、同社は業界の中でも幅広い分野を扱っており、同業他社で技術的にできないことを請け負い、実現させております。そのため、オーダーメイド製品の割合が多く、利益率は17〜18%と非常に高い水準を保っています。 (3)技術面での要求レベルが高い/内製化の推進…上記の通り、技術面での要求レベルが高いため、製品を作るための部品や生産設備に関して、子会社で部品の1/3程度を賄い、自社でロボットを作るなど、内製化が進んでいる状況です。また、技術部門の人員が全体の4割を占めていることも、高い技術力を支える一因となっています。 |
応募資格 | 以下のうち、いずれかに当てはまる方 ・生産技術として設備設計や導入の経験をお持ちの方 ・生産ラインの工程設計(組立)の経験をお持ちの方 ・生産設備や装置などの機械設計の経験のある方 |
雇用形態 | 正社員,契約社員 ※ご経験、スキルによっては契約社員(1年毎に更新)でのご提示となる可能性もございます。 |
勤務地 | 京都府 |
年収・給与 | 年収450万円〜700万円 (月給制)基本給:23万円〜 ※時間外手当支給 |
待遇・福利厚生 | |
休日休暇 | |
会社概要 |
|
社名 | 株式会社京都製作所 |
事業内容・会社の特徴 | 高い技術力で大手製造業から引き合いの途絶えない、京都・淀に本社を構える老舗機械メーカーです。 製造業としては驚異的な“利益率20%”を維持しています。 ■産業用機械製造事業 国内外の大手完成品メーカーとの直接取引にて、一点モノの装置を製作しています。食品業界、消費財業界、医薬品業界、自動車業界のトップ企業とはほぼ取引があり、技術力・対応力の高さから、多くの引き合いを受けています。 ■ラインエンジニアリング事業 機械製造業としての知見から、工場ライン設計を一括で依頼いただくことも多くあります。自社製品だけでなく、他社製品も含めて最適なライン設計をご提供しています。 |