logo採用企業の皆さまへ
\

採用から入社後活躍まで! 
エン エージェントの特長

/
01

1500万人以上のデータベース

多様な転職サービスを運営しているエン・ジャパンだからこそ、幅広い会員数から人材をご紹介できます。

02

最短即日にご紹介

貴社の求人の魅力を理解し、適切な人材に提案することで最短でのご紹介を実現します。

総会員数1500万人以上
を誇る
日本最大級の
人材データベースからご紹介

『エン転職』『ミドルの転職』『AMBI』を運営しているエン・ジャパンだからこそ、
若手から管理職、エグゼクティブまで、幅広い会員数から貴社の成長に欠かせない人材をご紹介できます。

お気軽にご相談ください

徹底した求人理解により
最短即日でご紹介

求人理解と人材の志向の把握に力を入れるエン エージェントだからこそ、
貴社に合った人材を最短で即日ご提案できます。

7割の企業様3日以内
に求職者をご紹介しています!

※当社会員属性にマッチする求人の場合

お気軽にご相談ください

\

様々な企業様が採用成功しています!

/

ご利用企業様からの声


営業職などで採用成功!

非常に相談がしやすいエージェントです!

株式会社インフォマート(ソフトウェア)

エン エージェントには、会社理解だけではなく、商材・サービスのことまで深く理解したうえで、採用活動をサポートいただけております。初動が早く細かいコミュニケーションが取れ、また具体的な求職者様への打診の仕方、部署への連携や面接内容等の提案いただけるので、非常に相談がしやすいです。また多くの求職者を紹介するのではなく、会社、商材、サービスのことまで深く理解していただいたうえでピンポイントに求職者様を紹介頂けております。その結果、採用の競合とのバッティングもある中、エンエージェントを通して素晴らしい人材を採用することができました。

エンジニア職で採用成功!

手厚くサポート頂きました!

株式会社セブン銀行(金融)

エンエージェントには、選考中だけでなく内定後も手厚くサポートしていただきました。特に、担当営業の方が熱意を持って対応してくださるのがとても印象的です。時には伝えづらいような少し踏み込んだ採用に関するアドバイスもいただき、双方にとって非常に良い関係で採用活動を進めることができています。 また、ご紹介の際には一人ひとりの求職者様を丁寧にご説明してくださるので、選考ポジションも幅広く検討できました。その結果、採用に苦労していたエンジニア職のリーダー層ポジションにて、優秀な人材を採用することができました。

マネージャ職で採用成功!

厳選した求職者様をご紹介いただきました!

日本製紙株式会社(メーカー)

弊社は複数名の採用ではなく一名または二名を厳選して採用したいと考えており、大量の応募を求めているわけではありませんでした。エン エージェントはただ大量の人材をご紹介いただくのではなく、ポジションで求めるスキルや経験に合った候補者を厳選して自信をもってご推薦いただけたと感じています。また担当営業の方へのご相談を通して、求人作成に関するフィードバックをいただき、より効果的な求人を作成することができました。その結果、物流部門や関連企業部門での採用において、エン エージェントを通して優秀な人材を採用することができました。

  • 採用成功だけではなく、
    入社後の定着・活躍にもこだわります。

    エンエージェントでは、エン・ジャパンが保有するノウハウ・ツールを利用して、
    入社後の定着・活躍を見据えた採用支援を行っています。

    適性テスト

    適性テスト

    書類や面接で見えない部分

    を見極められる

    動画推薦

    動画推薦

    動画形式の自己PRで

    人柄や雰囲気がよくわかる

    リファレンスチェック

    リファレンスチェック

    前職での働きぶりを

    可視化する

    お気軽にご相談ください

    手数料について

    当社は以下の内容で厚生労働大臣に届出を行っており
    採用決定者の理論年収における35%が基本の紹介手数料となります。
    個々の職業紹介における手数料等の詳細につきましては、契約書でご確認ください。


    ※人材紹介手数料(届出上限等)に関する掲載はこちら

    払戻金制度について

    当社は、紹介した方が短期退職した場合に手数料を払戻する制度を設けています。
    払戻条件等の詳細については、契約書の該当条項をご確認ください。

    秘密厳守のお約束

    エン・ジャパンは「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。
    当社は、経済産業省の外郭団体である財団法人 日本情報処理開発協会(通称 JIPDEC)より、
    個人情報について適切な保護措置を講ずる事業者であることが認められ、その証である「プライバシーマーク」を付与されています。