- 職種
- 火災報知設備の施工管理 〜福利厚生充実〜
- 募集会社
- ニッタン株式会社
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | 火災報知設備の施工管理 〜福利厚生充実〜 |
募集背景 | |
仕事内容 | 【大正14年に誕生した同社にて、オフィスビル、官公庁案件など幅広い案件に携わることが出来ます】 お任せするのは、総合防災システムの施工管理業務。 火災報知設備や消火設備、防排煙設備などを中心とする様々な機器を組み合わせて完成へと導いていただきます。 システムを納入する施設は多種多様。マンション、病院、学校、トンネルなど、大勢の人々が利用する大規模な施設がほとんどです。 【具体的には...】 担当物件の工程・資材・人材まで、現場の運営全般をお任せしていきます。 消防法をはじめとする、各種法規・基準を順守しシステム構築、施工まで行ってください。 併せて、下請け会社・協力会社をメインに物件の打ち合わせ、資材調達・管理をお任せします。 〜〜施工管理の流れは以下の通り〜〜 ▼案件の詳細を確認。 ▼システムの設置・施工を協力会社に依頼。打合せを行なう。 ▼人と資材の調整を行ない、具体的なスケジュールを決定。 ▼消防署へ着工届けを提出し、施工をスタート。 ▼進捗管理、仕様変更などを手がける。完成後には動作試験を実施。 ▼消防署による消防検査への立ち会い。 < 働き方について > 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季特別休暇5日間など年間休日120日や残業代全額支給など長く働きやすい環境が整っております。現場によっては休日出勤をする場合もございますが、その際には代休を取得頂くか、休日出勤手当てとして支給をいたします。 |
応募資格 | 【必須要件】 ・自動車免許をお持ちの方 ・消防設備士 甲種4 類 ・防災業界または建設業界での実務経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 北海道,青森県,宮城県,秋田県,福島県,茨城県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,富山県,石川県,長野県,静岡県,愛知県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,島根県,岡山県,広島県,山口県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県 |
年収・給与 | 年収450万円〜700万円。・月給制基本給 21万円 〜別途残業代支給有 |
待遇・福利厚生 | |
休日休暇 | |
会社概要 |
|
社名 | ニッタン株式会社 |
事業内容・会社の特徴 | 自動火災報知設備・消火設備の各機器・システムの開発・製造から販売・施工・メンテナンス・保守まで一貫して手がけ、防災分野の市場を拡大している企業です。 住宅、オフィス、工場など対象を問わず、あらゆる建造物における防災システムのノウハウを築いてきました。 「万が一」が発生しても、適切に、安全に対処できる機器・システムで信頼を獲得しています。 【主な防災設備】 《火災報知設備》 自動火災報知設備/共同住宅用自動火災報知設備/防火・防炎・排煙設備/ ガス漏れ火災警報設備/非常放送設備 《消火設備》 スプリンクラー設備/泡消火設備/ガス系消火設備/大空間防災システム 《保守》 自動火災報知設備の保守点検/消火設備の保守点検/ビルメンテナンス事業/特殊設備の保守点検 《その他》 トンネル防災設備/道路防災設備/船舶用防災設備 【施工例】 ・NHK放送センター・東京ビッグサイト・東京都江戸東京博物館・東京都第二本庁舎 ・東京ミッドタウン・サンシャイン60・フォーシーズンズホテル椿山荘・本田技研 研究所 ・JRA三浦トレーニングセンター・栗東トレーニングセンター・日産スタジアム ・味の素スタジアム・大阪中央市場・電気通信大学・日本大学・東京医科歯科大学 など |