- 職種
- MLCC中長期生産性改善企画【京都本社】
- 募集会社
- 株式会社村田製作所
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | MLCC中長期生産性改善企画【京都本社】 |
募集背景 | |
仕事内容 | ◎MLCC事業の中長期的な発展のための生産面の課題形成、およびその解決施策の企画立案・推進を担っていただきます。 【業務概要】 ○各製造拠点から提供されるデータを使って未来の経営効率、所要リソース(人/機械/材料/建物など)を想定し、持続可能な事業拡大ができるよう、各種の改善取組を戦略的に策定し、関係部門と合意形成する。 ○重要品種の中期コストダウン計画立案・推進。重点品種の1個あたり原価を低減していく施策を立案する。製造部門・技術開発部門との連携だけでなく、環境などの法規制や、資材調達リスクも俯瞰した戦略を立案し、推進する。 ○上記のための業務としては以下があげられる ・損益および1個あたり原価の分析 ・原単位情報を用いた将来の損益・生産資源の見積計算 ・それらの結果を用いた、ありたい姿とそれに向けた課題の定量的な可視化 ・関係部門との認識合わせのための会合ファシリテートと経営TOP層への説明 |
応募資格 | 【必須要件】 ・モノづくり現場での改善系職種の経験(IE系、技術系など)、もしくは製造業での事業企画系の経験(損益・原価管理の実務経験) ・アジア生産拠点とのビジネスメールをやり取りできるだけの英語もしくは中国語力 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 京都府 |
年収・給与 | 年収500万円〜800万円。月給制/基本給:24万円〜※残業代別途全額支給 |
待遇・福利厚生 | |
休日休暇 | |
会社概要 |
|
社名 | 株式会社村田製作所 |
事業内容・会社の特徴 | 【事業モデル】 さまざまな市場やアプリケーションに新しい価値を提案することで、ムラタの電子部品は社会の発展に貢献します。 現在、世界中で販売されている携帯電話の75%を占めるスマートフォン。なかでもマルチバンド対応のLTE端末の普及が予測されています。 ムラタでは、コンポーネント製品に加え、主力製品である積層セラミックコンデンサや圧電製品、複数の部品を部品内蔵技術と多層プロセス技術で集積化した通信モジュールをさらに大きく伸ばしています。 【企業の特徴】 革新的な技術やソリューションの創出により、エレクトロニクス社会の進展に貢献しています。 材料から製品までの一貫生産体制を構築し、小型、高機能、薄型化などエレクトロニクス業界のトレンドをリードしています。 製品の90%以上が海外で販売されるなど、グローバルであらゆる地域のお客様に技術、製品、サービスを提供しています。 |