- 職種
- システム開発(新規事業の責任者)【東京/WEB面接 】〜「次世代のクルマ」開発に携わる注目企業〜
- 募集会社
- 株式会社デンソーテン
- 管理職・マネジャー
- 土日祝休み
募集要項 |
|
---|---|
職種名 | システム開発(新規事業の責任者)【東京/WEB面接 】〜「次世代のクルマ」開発に携わる注目企業〜 |
募集背景 | トラック幹線輸送の国内市場規模は約6兆円と大規模なマーケットであり、国内GDPにも影響する重要事業です。 長距離のトラックは、運転している時間だけではなく待ち時間が長いこと、帰る荷物がない等、課題が多く、有形輸送プラットフォームを作り、課題解決につなげます。異業界、かつ、ICT技術に強みをもつ当社が参画することで、自社のみではデジタル化が難しい運送会社のサポートを実現します。 |
仕事内容 | 幹線物流プラットフォーム事業の本格的な立ち上げに伴い、システム開発責任者としてプラットフォーム開発の推進から運用/保守を担う体制の構築とマネジメントを担っていただける方を募集します。 【業務詳細】 ▼システムの構築とアプリケーション開発 中長距離移動の運送業者支援のためのサービス開発をお任せします。 結節点に運ばれるコンテナと様々な運送会社様のシャーシをマッチングし、ドラックの回転率を上げてドライバーの働き方改善にもつながるプラットフォームの開発をご担当いただきます。 現在はQRコードで読み込んでいるシステムをアプリケーション化を進めることでより高効率なマッチングの実現を目指します。将来的にはトラックの隊列走行(無人運転導入)も視野に入れています。開発は一旦ベンダーと共に実施しますが、将来的には内製化を目指し、ソフトウェアチーム体制の構築や採用計画の検討も担っていただくことを期待します ※幹線輸送とは※ 幹線輸送とは、まず一箇所に大量の荷物を集め、それを大型のトラックなどを使用して別の拠点まで一気に輸送することを指します。このようにすることで時間も手間も省け、コストを削減することができます。 また近年ドライバー不足も深刻なのでその点にもおいても、何度も複数名を使って運送するよりも効率が良く、人員を割く必要がない事も大きなメリットです。 |
応募資格 | ■アジャイル開発におけるプロジェクト経験 ■アプリケーションシステムの開発経験 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | ▼東京事業所 東京都 品川区南大井6丁目26-3 大森ベルポートD館9F 大森駅、大森海岸駅から徒歩5分 |
年収・給与 | 年収600万円〜1100万円 月給制:月給 300,000円〜 |
待遇・福利厚生 | 退職金、住宅厚生貸付金、企業年金、社宅、独身寮、診療所、体育館、トレ ーニングセンター、レコーディングスタジオ、保養所、層別研修、キャリア開発研修、課題解決力研修、グローバル研修、各種専門教育、海外トレーニー制度、OA教育、メンター制度、自己啓発など |
休日休暇 | 年間128日 完全週休二日、 土曜、 日曜、 祝日、 夏季、 冬季、 GW、 産前・産後、 育児、 特別 |
会社概要 |
|
社名 | 株式会社デンソーテン |
事業内容・会社の特徴 | ICTでクルマを人のベストパートナーに未来の自動車業界を創造する総合カーエレクトロニクスメーカーです AIやビックデータ等を活用して、次世代のイノベーション創出に挑み続けます。 自動運転の実現に欠かせない周辺監視センサーをはじめ、「ECLIPSE」ブランドのナビ・カーオーディオやインターフェース、HV車用制御システムなどを手掛けています。 【事業内容】 自動車用向け電子制御機器/情報通信機器の開発・生産・販売 ▼インフォテインメント機器 カーオーディオ/カーナビゲーション、移動通信機器、ホームオーディオ等 ▼自動車用電子機器 エンジン制御装置、エアバッグ、盗難警報装置のECU、ミリ波レーダー等 |